エンジニア交流会開催!初参加の新入社員が当日の様子をレポート!

夢)こんにちは、フロントエンド開発グループのよしみんこと吉見 夢輝です(以下、夢)!

徹)バックエンド開発グループのとーるちゃんこと石川徹です(以下、徹)。今日はココナラに入社して間もない僕たち2人が、7月に開催されたエンジニア交流会についてレポートしたいと思います!この交流会は定期的に開催してますが、僕たちは初参加となりました。

開催にあたっての想いや目的は、前回開催時の記事にまとめてるのでぜひあわせてご覧ください!

<話し手のご紹介>

■吉見 夢輝/よしみん(フロントエンド開発グループ )

営業職や総務、受託開発のエンジニア職を経て、自社サービスの開発をしたい!という思いから、2022年5月にココナラに入社。趣味はゲーム。ココナラではAmong Us部に所属し、ココナラメンバーとオンラインゲームを楽しんでます。

■石川 徹/とーるちゃん(バックエンド開発グループ)

アニメグッズの販売店や、広告会社のバックエンドエンジニアを経験したのち、ココナラの個人の可能性を広げるサービスに魅力を感じ、2022年7月に入社。アニメやゲームが好きで、ココナラでは気づいたらラブライ部に入っていた。。

参加前の会のイメージは??

夢)とーるちゃんは事前にどんな会だと聞いてましたか?

徹)詳細は当日のお楽しみと聞いてたので詳しくは把握してなかったのですが、入社間もないこともあり、まだ話せてない方がたくさんいたので他部署の方と交流できるのを楽しみにしてました。

夢)確かに普段の仕事だけではなかなか他部署の方と関わる機会が少ないから、私も楽しみでした。ただ、座席がランダムに割り振られていたので初めは緊張しましたね。顔と名前が初めて一致した方もいたりして。

徹)よしみんの席はかなりランダムだったんですね。僕の席は、わりかし同じ部署の人も多かったかな。詳しい内容を知らされてなかった分、何が始まるかワクワクしてました。

個性あふれる新入社員の自己紹介

徹)はじめのプログラムは、5~7月に入社したメンバーの自己紹介!もちろん僕らも発表しました。それにしても、緊張しましたね。大人数の前で話す機会ってなかなかないから。

夢)この仕事してると特にですよね。あと、制限時間があったじゃないですか!ちゃんと時間内に納められるかドキドキしました。

徹)僕、タイムオーバーでカーンって鳴らされてしまいました笑。僕の前の人は誰も鳴らされた人いなかったから焦りました…。よしみんはどうでしたっけ?

夢)鳴らされてません・・笑

自己紹介のスライドは自由な書式で各自作成して発表するスタイルで、私は以前ココナラのサービスを使って自分の似顔絵を大好きなスプラトゥーン風に描いてもらったものを載せたり、小学生の頃に作ったホームページの技術の話をしました。見ながらみなさんがこの交流会用に設けられたチャットのチャンネルで盛り上がってくれてたみたいで。興味を持ってもらえて嬉しかったです!

写真右が自己紹介中の私(よしみん)。スプラトゥーン風の似顔絵、気に入ってます!

徹)僕もインパクトのある話を盛り込みたかったから、大食いネタとしてわんこそば190杯食べた話をしたんですけど笑。その後の交流会でも話のネタになって良かったです。他のメンバーも個性豊かな自己紹介でしたよね。

写真右がぼく(とーるちゃん)。この時は未だタイムオーバーするとは思ってなかった。。

夢)いろんな個性を持った方が入ってくる会社なんだなーと改めて思いました。

あと、今回の発表した新入社員8人中4人が女性と、女性率が高かったのも嬉しかったです!

学びが多かった、多様なLT

徹)自己紹介の次はLT会(ライトニングトーク)で、ここは技術まわりの話が多かったですよね。

<発表のテーマ>

  • システムプラットフォームグループのチームビルドや、取組んでいる施策(システムプラットフォームグループ 吉川さん)
  • Androidチーム 下期前半の振返り(アプリ開発グループ 菊池さん)
  • GraphQLではじめるフロントエンド駆動開発(法律相談事業部 高崎さん)

夢)システムプラットフォームの吉川さんのお話は、普段システムプラットフォームの方たちがどのような仕事をしているかよく知らなかったので、噛み砕いて話してくれたのが良かったです。

徹)確かに、フロントエンドの仕事とはやっていることが違いますもんね。DBスケーラビリティ向上の話とか、AWSアカウントを環境毎に分けて各環境の利便性をあげる話とか、具体的に取り組んできた施策を聞けたのはおもしろいし勉強になりましたね。

夢)アプリ開発の菊池さんの話も印象的でした。新しいQAタスクの管理方法を実践してみたお話しとか、業務効率に関する取組みは他の部署にも展開できるし、参考になるなと思い、早速自部署でも取り入れたいねという話をしました!

徹)僕はココナラ法律相談事業部の高崎さんと首藤さんの話が印象的でした。GraphQLを導入してみたという話をお2人が寸劇で説明してくれたんですけど…面白かったですよね笑

夢)寸劇が面白すぎて、内容があまり入って来なかったです笑。みんな大爆笑で盛り上がりましたね。

徹)みなさんのお話を聞いて、自分の仕事に取り入れたい、技術の共有をもっとしていきたいと思いましたね。すごく刺激になりました!

お楽しみの交流会スタート!LTではマニアックトークも…

徹)最後は交流会!ごはんもお酒もすごいたくさん用意してありましたね!

夢)ハンバーガー、寿司、ピザ、たこ焼き…子供が好きそうな豪華なラインナップ!ここだけの話、私としては、野菜とか、さっぱり系も正直欲しかったなと思っちゃいました笑

徹)この場を借りてリクエストしちゃいましょう!

夢&徹)次回は野菜系もお願いします!!

夢)交流会がはじまってすぐは、同じテーブルの方たちと話をしてました。「最近どんな勉強してるか?」など、エンジニア同士だからこその情報交換が多かったです。

私は特に、ココナラ1技術力が高いと有名な勘舎さんと同じテーブルだったので、色んな情報を得ようと質問責めでした笑。勘舎さんは週に3冊は本を読むとの事で、勉強をし続けるからこその技術力なんだなと、自分も頑張らなければと刺激をもらいました!

徹)途中からはみんな自然と動いて交流してましたね。他部署の人はもちろん、同じ部署でもまだ関わりが少ない人のところへ話に行ってみたり。僕は、この先マーケティング部の仕事にも関わる予定なので、先立ってマーケ開発チームのしゅんさんと話しに行きました。

夢)私も後半は女性エンジニアで集まってプチ女子会をしてました。一同に会して話すのは初めてだったから、それぞれの部署がどういう雰囲気なのかなど知ることができました。なんだかんだで仕事に関する話が中心でしたね。

徹)そうですね、僕も仕事の話をしつつ、趣味や出身地の話題で盛り上がりました。

夢)実は交流会と同時に、壇上ではコーポレートITの志門さんのオンステージが行われてました!志門さんは元々YAMAHAの代理店に勤めていたこともあり、YAMAHA製品に精通されてる方なのですが、テーマが「YAMAHA関連のトーク」とすごくマニアックで笑。

YAMAHA製品のすごさや、楽器のYAMAHAと二輪車のYAMAHAのロゴの違いなどを熱弁されており、みんなは大爆笑でしたが、本当にYAMAHAがお好きなんだということが伝わってきました笑。

初めて交流会に参加してみて。まさかの共通点も発覚!

徹)色々な方と話せて、すごく良い機会でした。入社して間もないタイミングだったので、早い段階で多くのエンジニアと交流できたのは嬉しかったです。

交流会の後、僕が自己紹介で話した内容をどなたかが他部署にも伝えてくれたようで、それをきっかけに話しかけてくれたりと、さらに交流が広がったりもしました。僕、北海道出身なんですけど、マーケの方も北海道出身の方が多くて、そこから話が広がったりとか。

夢)え、私も北海道ですよ笑!

徹)えー、すごい!同郷だ!ちなみに僕は札幌です。

夢)私も札幌です笑。

徹)ココナラ北海道会できそうですね〜!!

夢)エンジニアが50人くらいいるのは知ってたんですけど、みんなで集まるのは初めてだったから、これだけのエンジニアが関わっているプロダクトってすごいって目で見て実感しましたね。

実はこの時すでにエンジニア女子会を開催することは決まってたんですけど、交流会で色々話せたから、その後の女子会はより深く話せた気がします。仲が深まると、仕事のこともざっくばらんに話せるようになるのが良いなーと感じました。

徹)部署を越えた交流って大切ですよね。次回も楽しみです。

さいごに!

徹)僕はココナラに入社して、エンジニア経験が豊富な方と働ける環境にとてもワクワクしています。みなさんコミュニケーションを取りやすい方ばかりだから仕事も進めやすいし、学びも多い。コミュニケーション面でも技術力アップ面でも、ココナラは良いところがたくさんある会社だと思います!

夢)私は入社後、迎えてくれた人が皆、優しくサポートしてくれるので、早く馴染めました。エンジニアってコミュニケーションが少ないタイプの方もいますが、とーるちゃんが言う通り、ココナラはコミュニケーションを大事にしている人が多いんですよね。だから、技術面で分からないことがあった時も気軽に質問できる環境だし、プロダクト開発もみんなで意見を出し合い試行錯誤しながらできるのが魅力だと思ってます。

楽しく仕事しながら自分の技術力向上もできる環境がココナラにはありますよ!

徹)まだまだエンジニアを募集中なので、興味をお持ちいただけた方はぜひご連絡ください!

(この会は、昨今のコロナウイルスの影響も鑑みて、任意参加で実施してます。)